あひるのお

Xから集めたママの知恵

Xで教えて貰った『偏食対策』

社会への訴え

発達障害児の親が直面する社会の課題と解決策|福祉制度の改善を願う

家族の記録

2025年2月24日 家族で病気になって思う…障害児パパの家計不安・働くことの難しさ

娘との日々の記録

2025年2月21日 娘が急性胃腸炎になりました

初心者的発達障害 学習帳

強迫性障害 ⑩「強迫性障害を和らげる!家族でできる健康管理法|マインドフルネス・食事・生活習慣」

初心者的発達障害 学習帳

強迫性障害 ⑨強迫性障害と日常生活|家族の困難・対処・サポートのあり方

学童期

2019年11月22日のブログ 「10歳誕生日 凄い!感動!」へ 発達障害児のパパの過去の自分へのアドバイス

初心者的発達障害 学習帳

強迫性障害 ⑧強迫性障害の人への「声掛け」の仕方【家族・支援者向けガイド】

初心者的発達障害 学習帳

強迫性障害 ⑦強迫性障害の治療法:心理療法とは?(医師に相談して言われた大切なこと)

放課後等デイサービスでのお仕事のお話

とんでもない暴言・暴力だったADHDの中学3年生の男の子が、希望の光になった日