娘との日々の記録

ママblog

自閉症児ママ日記「行動のやり直しをしたがる4歳の娘」R6年12月19日

ADHD特性がある娘。トイレでの「やり直し」に対して、古今奮闘のママ。そこまでしなくても良いのに…と思いますが、うちのママは娘の癇癪に柔順に頑張って向き合っています。そんなママの文字通りの踏ん張り記録です
おうち療育

自閉症児ママ日記「おうち療育」の効果 R6年12月6日

おうち療育始めました!おうち療育の効果私は、娘と毎日料理をしています。料理の内容は、作り方は適当だし、インスタ映えするような素晴らしい料理ではありません。私が大切にしていることは、娘がほとんどの工程を自分自身でできるような内容の料理を考える...
娘との日々の記録

自閉症児パパ日記 息子編 令和6年11月16日

息子は特別支援学校中等部3年生。最後の文化祭に参加してきました。発達障害がある生徒さんたちが、作った純粋さ溢れる商品を思わず購入しちゃう文化祭。いつも温かいものを感じれる瞬間です。
ママblog

自閉症ママ日記「娘のこだわり」かわいい、やる気

娘と一緒にセブンイレブンへ買い物。その際に、出る娘の積極性にママもたじたじです。
娘との日々の記録

泣いたパパ、娘の初料理…雑談

発達障害(自閉症)の4歳の娘は積極的奇異型。自分のやりたいことを全力でやりたがる。やれないと逆に癇癪とかになる(笑)一生懸命、パパのために料理をしてくれました。
娘との日々の記録

自閉症児パパ日記 娘編 令和6年6月4日 「保育参観」

ADHD傾向の強い娘。保育園の授業参観に行ってきました。以前は動き回っていた娘だが…結果や如何に(笑)
ママblog

自閉症ママ日記「娘のモノを置く場所のこだわり」

物を置く場所を決め込んでいる自閉症傾向のある娘。ちょっとした変化も苦手なのかもしれません。
ママblog

自閉症ママ日記「4歳、数えるのが苦手を克服だ!」

4歳の娘が、を数えるのを頑張ろうと指摘があり、改善目指して奮闘中です
ママblog

自閉症児ママ日記 「つまみぐいで偏食改善?」

つまみぐいで「偏食」改善?つまみぐいの遊び心で、食欲促進できました(笑)
ママblog

自閉症児ママ日記 「児童発達支援」で張り切る娘

児童発達支援を初めて4か月。最初は嫌がっていた娘も、今では張り切ってます。そんな娘に対して感じるママのblogです。