発達障害児パパ日記 「夏休みの終わり 息子が泣いて…パパは嬉しい…その理由」

アイキャッチ画像

最近、うちの息子が泣いている所をみたことがない。
不貞腐れたり、怒っていたり、ややパニックになっていたりはあるんだけれど、
泣いていることは、しばらく見ていない。
最後に見たのは…いつだったかな。

そんな息子ですが、今日、泣いたそうです。
こんな嬉しいことがあるでしょうか?

先日のXのポストに少し似ている内容になりますが、
その泣いた理由と言うのが、「映画を見て泣いた」ということでした。

見てきた映画は…

息子が見てきた映画。星つなぎのエリオの写真

自分の今の辛い気持ちと、
映画の中の主人公の気持ちが重なったようで、最後の感動的なシーンで、涙を見せたようです。

それにしても、今、映画館に行く勇気は自分だったらなかったのです。
だって、鬼滅が絶対映画館に目白押しで、避けては通れなかったんじゃないかなと思うからです。
そこをくくり抜けて、見てきた映画。
頑張った先で見てきたのだろうから、映画を楽しめて、良かったと思います。

息子が泣いたことは、妻も少し驚いていたようです。


主人公とかに感情移入させて、自分のことに置き換えて、
「かわいそう」とか、「よかった」とか、物語の中に溶け込んで、
涙を流すということができるというのが、
僕にとっては本当に嬉しかったことでした。
息子の他人を思いやる気持ちに、芽が出てきているのを感じているからです。

息子が優しくないとか、そういうことでは無いんですが、
いつもはどうしても自分のことだけで、
すべての矢印が自分に向いているような子ですから、
ディズニーの映画とは言え、そこに感情を載せることができたことが、すごく嬉しかったのです。
(というか、自閉症の子たちは、いつもこころはピュアで優しいのだけれど、それが表に出すのが苦手というふうに、僕は思っているのです)

強迫性障害
強い自閉症
中等度知的障害

そんな息子が、いつも自分のことだけで、「あれは嫌だ」とか「なんで僕に共感してくれない?」とか「つらいんだよ」とか言っていて、それも仕方ないことだと思っていましたが、
そういった形で物語に感情移入して、キャラクターに自分を重ねて、涙を流したというのは、
普通の人なら当たり前のことかもしれませんが、
息子にとってはとても大きなことで、僕にとっては感動的な話なんです。

素に、嬉しい(笑)

宇宙人になりたい主人公と
外国人になりたい自分。
でも、最後には「帰る場所」があると気づいた主人公。
そこに、自分を投影させて、息子は涙を見せたようです。

息子のここに何が残ったのか?
その優しさを大切にしてあげたいと思います!

息子へ
「夏休みの終わりに、おばあちゃんとおじいちゃんと出かけて、素晴らしいプレゼントを貰えたね。
来週からは学校…頑張ろうね。可愛い息子よ。パパの大切な息子よ」(笑)

PR


コメント

  1. 匿名 より:

    息子さんが好きなソニックとサンリオがコラボします!
    息子さんに伝えてみて!
    https://l.smartnews.com/m-66x66QNO/nRcZac

    • あひるのお あひるのお より:

      コメント、ありがとうございます。息子に紹介したら、興奮してやばいです。娘がキティーちゃんが好きだったときに、ワンリオピューロランドに行った時に、クロミちゃんと握手が出来なかったことで、一度拒否になっていたんです。それが、大好きなソニックとコラボをしてくれたので、めちゃくちゃ嬉しかったようで、喜んでいました(笑)ありがとうございました。

  2. 匿名 より:

    あひるのおさん、息子が好きそうな海外キャラクターを紹介します。
    『ミスターメン&リトルミス』です。
    イギリスの絵本で、
    80種類以上の性格をもとにした個性豊かなキャラクターの優しい物語です。
    YouTubeにサンリオが出しているアニメがあるので機会があれば確認してみてください。

    • あひるのお あひるのお より:

      いつも、ありがとうございます。こうやって教えてあげていると、息子も本当に喜んでいます。ミスターメン&リトルミスですね。教えてみます(笑)

  3. 匿名 より:

    栃木県にある『モビリティリゾートもてぎ』にて9月13日からソニックとコラボします。
    限定品のトートバッグが貰えるスタンプラリーも開催し、土日はソニックと会えるので息子に伝えてみてください。

    • あひるのお あひるのお より:

      今、ママに「来週か再来週、(息子に)内緒で、ここに連れていく?」と送りました(笑)除法、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました