ADHDの4歳の末娘が赤ちゃん返り。その理由は??
なんでも自分でやる!が強くて、自立が早かった娘。
食器洗いもやりたい!
自分で着替える!
トイレは一人で行きたい!
と、「早くママみたいに大人になりたい!」そう言っていた意欲満々の娘が、少し前から赤ちゃん返り。
「抱っこ〜」
「ママがやって」
「トイレ怖いから一緒にきて」
とにかく毎日ぐずぐず、、、手がかかります。
なんでだろう??
色々できてたのに、しなくなってしまった。
悩んでたとき、娘が通う教室の先生から
「最近、家族関係で何か変化がありませんでしたか?」と聞かれ、
例えば??と聞いたら、「ママが仕事を始めたとか、引っ越したとか、大きな家具を買ったとか」と言われ、
「そういえば、知的障害のお兄ちゃんが夏休みに入り、毎日おうちにいますね、それくらいです。」と答えると、
「それよ〜、ママの気持ちが分散してるから、甘えてるのよ」と言われました。
たしかに、、、ちょうどその頃からだ。
なるほど!と思いました。
いっぱい抱っこして、ママの心臓の鼓動聞かせてあげて、安心させてあげるようにと言われました。
早く自立させたいと思うなら、いっぱい愛情伝えてあげる方が良いらしいです。
保育士の勉強のときに習ったことを思い出しました。
ママとの愛着形成ができると探索行動が始まると。
ママがいつもいるよ!って安心感が大切なんだ。そしたら飛び立てるという理論は納得できます。
そうか、そうか、としばらく抱っこに応じることにしてますが、4歳にして18キロの娘を抱くと、腕や腰が痛くなります(泣)
なるべく座って抱っこして、絵本を読み聞かせるなど、立ち上がらなくて良い方法を探してます。
でも、暑いし、私40歳過ぎてるし、もうクタクタで、しんどすぎます。
とりあえず夏休みさえ終われば!そう自分に言い聞かせて、頑張っています。
「スポンサーリンク①」
「スポンサーリンク②」
コメント