社会への訴え

家族の記録

障害児家族の家計と働くことの難しさからの脱出

障害児家族の家計と働くことの難しさからの脱出を模索しています。障害児家族は働くことが本当に難しいです。日ごろから子供たちの療育に走り回りながら、更に家計のことも考えなくてはなりません。うちも例外ではないので、そのことをテーマに日記にしました
未分類

発達障害児の親が直面する社会の課題と解決策|福祉制度の改善を願う

発達障害児を育てる家庭が直面する課題と福祉制度の改善策を提案です。教育・福祉・就労支援の充実を求め、社会全体で支える仕組みを考えます。保護者様で同じように悩む方もいると思います。ぜひ、賛同して頂ければと願います。
初心者的発達障害 学習帳

日曜日…笑顔の時間の追求

発達障害児家族の「日曜日の過ごし方」について記載しました。自分たちでサークルを作ったのですが、その理由について記載しています
幼児期

保育園経営する児童発達支援事業所でのとある問題

児童発達支援も経営している保育園の話。健常の子でも発達障害の可能性を話し、自分の児童発達支援に誘導。それって許せない。そんな話です。
あひるのおをフォローする