ママblog 自閉症ママ日記「息子の作業所見学」拒否の眼力 ADLはしっかりとしているものの、恐怖心・不安心が強い息子。行く場所があるんだろうかとママは日々心配です。 2024.07.14 ママblog息子との日々の記録陽の日日記青年期
ママblog 自閉症ママ日記「息子の保育園時代を思い出して」 幼少期の頃の孤独感…それは障害児ママさんが通る試練なのかなと思ってしまいます。娘が保育園に通う様になり、息子の保育園時代を振り返りました。健常児の中で過ごす息子もつらいこともあったかもしれませんが、私自身も孤独でしんどい時期であったように思... 2024.07.05 ママblog幼児期育児に疲れたら読んでほしいこと
初心者的発達障害 学習帳 息子の部屋から「白黒思考を考える」2024年6月25日 息子の部屋の写真を公開しました。そこには、自閉症の特徴が凄く表れているなと感じます。特に感じるのが「白黒思考」でした。 2024.06.25 初心者的発達障害 学習帳年齢別に知っておきたいこと息子との日々の記録陽の日日記青年期
ママblog 自閉症ママ日記「中学3年生のこだわり」 中学3年の息子のこだわりは、4歳の娘のこだわりよりハードルが高い(泣)支援学校の運動会の練習が始まりました。そのラジオ体操についてです。「学校で使っているラジオ体操と全く同じ曲を調べてほしい!」と言いだしました。ところが、ラジオ体操第一をi... 2024.05.28 ママblog息子との日々の記録青年期
初心者的発達障害 学習帳 日曜日…笑顔の時間の追求 発達障害児家族の「日曜日の過ごし方」について記載しました。自分たちでサークルを作ったのですが、その理由について記載しています 2024.05.27 初心者的発達障害 学習帳学童期家族の記録幼児期社会への訴え育児に疲れたら読んでほしいこと
ママblog 自閉症ママ日記「娘のモノを置く場所のこだわり」 物を置く場所を決め込んでいる自閉症傾向のある娘。ちょっとした変化も苦手なのかもしれません。 2024.04.30 ママblog娘との日々の記録幼児期陽の日日記
ママblog 自閉症ママ日記「4歳、数えるのが苦手を克服だ!」 4歳の娘が、を数えるのを頑張ろうと指摘があり、改善目指して奮闘中です 2024.04.29 ママblog初心者的発達障害 学習帳娘との日々の記録幼児期陽の日日記
ママblog 自閉症ママ日記「継続は力なりの音楽療法」 音楽療法での成長を感じています。苦手ですぐに逃げ出す息子ですが、ここだけは安心な場所。継続してきたことがいきています。 2024.04.29 ママblog息子との日々の記録息子のbefore-after(成長)青年期