発達障害児パパ日記 多動ッ娘 5歳の誕生日

娘の誕生日のアイキャッチ画像 娘との日々の記録
blogの投票ランキングに登録しました!

ポチッとして貰うとblog投票の一票になります。発達障害の地域理解を促進して、保護者さんの子育てがより楽になるようにblogを書いています。応援して頂けると励みになり、良し!頑張ろうという意欲になります。ポッチとして頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

自閉症スペクトラムランキング

自閉症スペクトラムランキング

日本blog村から読者登録が出来ます。これからも頑張って配信していきますので、是非に宜しくお願い致します。

あひるのお 陽の日日記 - にほんブログ村

娘との5年間と兄との関係

今日は、娘の誕生日でした。

5歳になりました。

娘が生まれた時、産婦人科の病棟でも、コロナの関係で面会が出来ませんでした。
生れてから1週間ほどは、面会が出来ない状況でした。
そんな中で、僕は、駐車場に行って、産婦人科の妻のいる病棟の二階を時折見つめていました。


妻の手に娘が預けられた日、
その夜に病院に行くと、妻が娘を抱いていて、僕に娘を見させてくれました。
窓越しでしたが、夕陽が差し込んで、僕には感動的な、何とも言えない神秘的な光景でした。

そして、あの一瞬の神秘的な出来事から、5年が経ちました。
娘は、本当に良く笑い、良くしゃべります。そして、多動ッ子です。走り回るし、落ち着いて座れない。騒がしい子です(笑)

でも、この娘に、僕ら夫婦は救われているんです。

知的障害があり、自閉症のお兄ちゃんについて、僕らは、いつでも「真面目」なんです。このブログもそうかもしれません。

仕事に行くと、自分自身を思い出すような感じですが、元来僕は、ジョークばかり言っています(笑)昔から人を笑わせることが大好きです。でも、いつしか、凄く「真面目な人になってしまった」と感じることが多いです。

妻と話す時も、ドラマや映画の話とか、ジョークをいう事は少ないように思います。
話す話題は、いつも障害の事。特別支援学校のママ友の事。児童のこと。仕事のこと…

息子に対しても、日々、真面目に考えることが多く、
問題解決に頭を悩ますような日々になっています。

そんな中で、天真爛漫、我が道を突っ走る娘がいることで、僕らは、きっと沢山救われています。
暗い気持ちを払拭してくれる存在が娘なんですね。

息子は、スーパー不安症なんです。
だから、それに飲まれてしまうこともありました。
実際に、娘が生まれるまでは、そこに飲まれてしまうことも沢山あって、
ピリピリしている、嫌なオーラがある生活空間だったようにも思えます。

息子は、その「弱さ」が魅力になっている所もあって、もちろん可愛いのですが、
娘は真反対で、ただただ「明るい」んです(笑)

それに、僕らは、助けられているんだと思います。
「重たい気持ち」を払拭してくれる娘は、僕らにとっては天使です。

きっと息子にとってもそうなんだと思います。
ふたりは、いつも喧嘩をしますし、不愛想なお兄ちゃんに、娘も寂しい思いをする時もあるのだと思います。

でも、二人は、何かの線で結ばれているように感じます。
娘は5歳になり、何かお兄ちゃんの不安に向き合って、時々、励ましたりするんです(笑)
息子は、やけにお兄ちゃんぶって、娘に何かを教えようとしたりしてたりもします。間違った内容なんですけれどね(笑)

でも、そんな二人の関係を感じることが出来る今回の誕生日は、僕にとってはとても嬉しい誕生日になりました。

今日の誕生日の様子

そんな中で、今日、5回目の誕生日を迎えることが出来ました。
娘は、昨日から誕生日が楽しみな様子でした。

今、娘はポケモンにハマっているので、プレゼントは、ポケモンに決定(笑)

娘のポケモン好きを表す写真

とにかく、娘は大はしゃぎでした。
ケーキは、スポンジケーキのスポンジをいつも残すので、アイスクリームだけのケーキにしました。

今回の誕生日では、息子が妹のために、誕生日プレゼントを用意してくれたこと(当然にママと一緒に買ってきたものですが)、そして、何よりも娘がそれを喜んでいたことが、僕ら夫婦にとって、一番の喜びだったように思います。

その時の動画をInstagramでシャアしたので、ぜひ見て頂けると嬉しいです(笑)

将来…

「娘にお兄ちゃんを面倒を見て」と僕らは望みません。

娘には娘の人生があります。

ただ、それでも、二人がいつまでも仲良しでいてほしい…そう願わずにはいられません。

PR

コメント

  1. 匿名 より:

    ミラキュラスのファンです♪
    以前ラジオで息子さんが、ミラキュラスというヒーローアニメが好きと言っていましたが、レアなグッズを集めたい特性を考慮して出来るだけ安く手に入りやすい方法を教えます。
    ⚫︎シールコレクション(エンスカイ)
    これはダイソーなどの100均で売っていました。
    ⚫︎絵本(ポプラ社)
    2冊出ていて1,300円ぐらいで売っています。
    ⚫︎サンキューマート
    グッズが390円で買える店です。
    (5年前ほど発売されたので売ってるかは分からない)
    ⚫︎公式オンラインショップ
    https://miraculous.official.ec/
    ⚫︎アニメイト万博店
    6月6日に東映(ミラキュラスを制作している会社)のアニメのグッズを発売する
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006545.000016756.html
    ⚫︎ガチャガチャ
    3年前に発売されたので残っているかは分かりませんhttps://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660773733000
    以上です。長文失礼しました。

    • あひるのお あひるのお より:

      色々細かく教えて頂いて、ありがとうございます。大変、参考になります。最終的には、グッズまでいくような気もします(笑)参考にさせていただきますね。

  2. 匿名 より:

    息子さんの不安を解消するのに役立つかもしれない方法を教えてます。
    タッピングという「心のツボ」を叩くことによって不安や物質依存などが改善されるようです。
    日本TFT協会のサイトを参考にしてみてください。↓
    https://www.jatft.org/stress-caring.html

    • あひるのお あひるのお より:

      コメント、ありがとうございます。これは、面白いですね!実際、自分の方もある本を読んでいて、ツボがあるのを知ってちょうど見ていた所でした。情報がとても、参考になりました。感謝感謝です!

タイトルとURLをコピーしました